Posted filed under Publications, Ruby on Rails.

[追記]
if構文の変数スコープの説明に間違えがあります。新しいスコープは作られません。

社内勉強会 お盆のまっただ中8/11(土)に、社内勉強会を開いて、PHPユーザ向けにRuby/Rails入門をやりました。

 じつはお盆の土曜日に4時間も勉強会って事で、そんなに人も集まらないだろうと思っていたのですが、ふたを開けてみたら28名も参加があり、びっくりしました。それだけ興味を持ってもらったのは嬉しいけど、これだけ集まるなら資料はちゃんと作らないと・・・・。ということで、作った資料を公開します。なんとRuby編100ページオーバー、Rails編200ページオーバーと、かなり大作です。

Read more »

Posted filed under Ruby on Rails.

 Railsはこれからもバリバリと使っていくけど、自分の中では一段落したし、そろそろ新しい物を勉強していかないとなーと考え中。
Adobe AIRもちょこちょこと追い始めているけど、新しい技術って訳ではなく、いままでの延長線という感じでちょっとちがう。
 そんな感じで次に追おうと思っているのは、テキストマイニング。先日のブログでもちょっと書いたけど、特に意味解析とか、要約、文書分類なんかを、マジメに勉強したいなと思ってます。

 なぜ、テキスト処理を今勉強しようと思うのか、というと、それはもちろん今後この技術が非常に重要になると考えているからです。
Read more »

Posted filed under Programming.

KC3A0100.jpg 結論、リロードして目視。orz

 昨日、cssniteYahoo UI Libraryチームの方が、講演をするというので、自分の原稿もそこそこに、アップルストア銀座に聴きに行ってきました。
 YUIはちょこちょこと使っているので、講演自体には目新しさはなし。
質問タイムがあるというので、頑張って英語で2つ質問してみました。

Read more »

Posted filed under Life.

 今日、自社のvosanovaセミナーで、「コミュニティーサイトの評価指標を探る」というパネルディスカッションを行い、1時間以上にわたって色々な意見を交換したんだけど、その中で記憶に残ったのが1点。

 SNSを作って物販を始めるか、物販で人気のある商品があってSNSを始めるかで、やり方が全然違ってくる。前者はなかなかうまく行かない、という話だったんだけど、これって色々な事に当てはまるよなと。
 前者はSNSというテクノロジーが先行で、それに物販を付けて売り上げを上げようという考えになりやすく、後者は既にあるファンを組織化するためにSNSを使う。SNS+eコマースという観点では一緒だけど、じつは全然違う物が出来てしまう。

 私みたいに技術先行型の人間は、前者のようなケースにハマりやすいので気をつけなきゃなと自戒。

 なにか問題があって、それを解決するためにはどんな技術が必要なのか、常に勉強をして、その技術を身につけて行かなきゃなと。そんな訳で今は自然文の意味解析や、類似文検索、自動要約なんかを調べ中。

 この辺の分野はずっと気になってるけど、とっかかりが見つからなくて模索中。どなたか、この系統の研究をしている研究室などを知っている方、もしくは所属している方いませんか?ご一報いただけると大変たすかります。

Posted filed under Life.

竹橋のマクド 今日はLL魂だけど、疲れているし午後から参加しようと思って、家を出た午後2時。会場近くの竹橋駅に着いたときに、チケット忘れたことに気が付く。orz
 当日券もあるらしいけど、そこまで気合いが入らないので、あきらめて、いま竹橋駅上のマクドナルド。
 嫁を呼び出したので、表参道ヒルズにある、おいしい和菓子のあるカフェでわらび餅でも食べて、デートにしよう。
Read more »

Posted filed under Life, Publications.

Webエンジニア武勇伝に掲載されました ウェブキャリアの川井社長との対談が、Webエンジニア武勇伝で公開されました。

 自分でも色々記事を書いていますが、自分の事が記事になることがないので、変な感じがします(笑

 いままでの経歴や、なぜ今、会社員になったかなど、好き勝手に答えているので、お暇なときに読んでください。

Posted filed under Ruby on Rails.

夏休み合宿風景 さて、夏だ!夏休みだ!合宿だ!と言うことで7/30、31と、晴海グランドホテルで行われたNIFTY主催の開発合宿に参加してきました。

 仕事じゃないので、自分の会社は夏休みを取って個人的に参加です。これで夏も終わりか・・・

 この合宿、NIFTYさんが中心ですが、色々な会社の人が参加していて、総勢20名と、かなりの人数でとなりました。

 参加者には内緒のテーマがあり、それに沿って、全員がそれぞれ別々の物を作って、2日目の夕方から発表を行うという形で、進んでいきました。

 私は、簡単に作れるシンプル目のサイトを作ろう考え、ひさびさに、2日間プログラムの事だけを考えて、ひたすらコーディングして2本の小さなサイトを、なんとか作り終えました。
微調整とか諸々をして、来週には公開予定です。他の方々も色々面白い物を作っていて、来週ぐらいには公開されていくと思うので、公開されしだい、このブログで紹介します。

 いま合宿が終わってやっと家に帰ってきました。激しく疲れたけど、楽しかった。会社の仕事をしているとメールを見たり電話が来たりするけど、そういう中断が、いかに集中力を乱すかよく分かりました。でもこの勢いで毎日プログラムしてたら寿命が縮みそうw

Posted filed under Publications, Ruby on Rails.

 日経Linux 2007年2月号に執筆した特集「Web2.0サイトを自作する」の中から、「Googleカレンダーをテレビ番組表に」が日経ITproに再掲載されました。

 livedoor番組表のRSSをGoogleカレンダーにマッピングして、見たい番組がいつやっているかを、簡単に確認できる仕組みを構築しました。

 よろしければ、ぜひ試してみてください。この記事に関する質問は、このblogにコメントいただければ、なるべく対応します。

追記 07/31 09:56
 日経Linux2007/02の特集全体が掲載されてたんですね。気が付かなかったw
 この連載、Railsを使って色々なマッシュアップ系サイトを作ったりしています。過去1年ぐらいで結構、色々なWebAPI系記事って書いてるんですよね。いつもネタ出しに苦労してますが。