Photo by stebulus
nginxなども調査してみたのですが、Perlbalが一番細かくキャッシュコントロールできること、Perlで書かれているので改造がしやすいことから、これを使う方向で進めてみることにしました。
まずは、S3にreproxyする場合に、認証用のヘッダを付けるようにしないとな。
ときどき死ぬとの情報もあるのですが、これはプロセス監視と複数起動することで対処することにします。
OSXや、UbuntuにPerlbalのパッケージが無かったので、インストールする方法をまとめておきます。
パフォーマンスはまだ計測していないけど、WassrもPerlbalを使ってるんですね。
# CPANの初期設定 cpan <<EXIT no o conf urllist push http://t.ring.gr.jp/pub/CPAN/ o conf prerequisites_policy follow o conf commit EXIT # Perlbalインストール cpan -i Sys::Syscall cpan -i Danga::Socket cpan -i Perlbal wget -O- http://code.sixapart.com/svn/perlbal/trunk/debian/perlbal.init|sed -e "s//sbin/perlbal//local/bin/perlbal/" > /etc/init.d/perlbal chmod a+x /etc/init.d/perlbal apt-get install -y libaio-dev libgdbm-dev; cpan -i IO::AIO
kan
時々死ぬのは、当時のperlbalのSSL supportにバグがあったからです(なので、SSLの処理をperlbalでやらない限りは死ななかった)。現行のバージョンでは修正されて問題なくなってます(もちろん監視はあったほうが良いと思いますが)。
masuidrive
情報ありがとうございます。そんなに落ちないなら、安心です。
wassrでは、LVSで多重化とかしてます?