Photo by Miss Indi Pop
PhotoShareは誰でも簡単に使えることに力点を置いているので、ユーザ登録なしで利用できる、というのを特徴にしています。
しかし、新しいiPhoneを買った場合など、PhotoShareで新しいiPhoneにデータを移行したい場合、通常のサービスであれば、アカウントを入力するのですが、PhotoShareではアカウントがありません。
そこで、PhotoShareでは、登録したメールアドレスによってデータの移行ができる様になっています。
- 旧iPhone: メールアドレスを登録する (メールアドレスの登録は、トップメニューの「設定」から行えます。
) - 旧iPhone: PhotoShareを削除する
- 新iPhone: PhotoShareをインストールする
- 新iPhone: 旧iPhoneと同じメールアドレスを登録する
iPod touchからiPhoneに移行する場合は、「旧iPhone」を「iPod touch」に読み替えてください。
これで旧iPhoneから情報が削除されたので、旧iPhoneにPhotoShareをインストールすると、また新しいアカウントとして使うことができます。
PhotoShareでは端末IDを元にしているので、修理などで端末が交換された場合にも、アップした写真などが見えなくなってしまうことがあります。その場合にも、メールアドレスを登録することで前の情報が新しいiPhoneにも引き継がれます。
データの移行には、メールアドレスの登録が必須になりますので、なるべく登録するようにしてもらえると助かります。
旧iPhoneでは、データ移行後、アプリを一度削除すれば、すべての情報は削除されますので、譲渡などを行ってもPhotoShareの情報が渡ることはありません。
angelicalbite
あぁ、そうことなのですね。iPhone と Touch と両方で使おうとしたら毎回登録し直さなければいけなかったのは。
masuidrive
すみません、両方同時利用は想定していませんでした。
お手数ですが、別々のアカウントで使っていただけますか?
angelicalbite
お答えありがとうございます。別 account も良いと思いましたが、結局 Touch では使わないことにしました。PhotoShare, 素敵です。
Takebose
古いエントリへのコメントなのでレスあるか不安ですが…
※BigCanvasにもFeedback書き込みました。
メールアドレス登録メールはDeliveryエラーとなり、
設定のメールアドレスフィールドには何も反映されません。
gmailとi.softbankで試してみました。
appをいったん削除してみたのですが、情報は残っているようで、
再度インストールしてもユーザ名が反映され同じ状況となります。
Version 1.02 です。
対応策などありませんでしょうか?
masuidrive
> Takeboseさん
メールでもお返事させていただきましたが、プログラム側のミスでした。
ご迷惑をおかけしました。
hitokuro
3G4移行でできました
登録時にリアクションが無いので出来てるかちょっとわかりにくいかもです。