デブサミ2008のデブサミライブ 2/13 14:20-の枠で、BlazeDSをRubyから扱う話をします。
BlazeDS(Java), Ruby, AIR(ActionScript)と扱う言語だけは多いですが、マニアックな話ので、誰もこないんじゃないかと心配です。
内容的には、BlazeDS+AIR+Rubyを使って企業向けインスタンスメッセンジャーを作る話をします。
殆ど時間をPCに向かっているこの業界では、内線電話よりもメッセンジャーの方が便利な事も多々あると思います。
しかし、GTalkやMSNメッセンジャーはセキュリティの問題があり使えない、、、
そんな企業の為に、簡単に作れるメッセンジャーをご紹介します。
多分、同時に100人以上が接続しても大丈夫。はなず。クラスタリングもできるっぽいし。
そして、いまそのサンプルを間違って消してしまって、作り直しちゅう。。。。。
サンプルだから、svnに突っ込んでなかったんだよなぁ。
古川
わー。行きます行きます。どれでしょう?
http://www.seshop.com/event/dev/2008/timetable/
masuidrive
ありがとうございますー。
http://codezine.jp/devsumi/2008/live/index.html
ライブは別なんですよ。30分と短いですがAdobeさんの枠で話をさせていただきます。
p.s
やっと資料できました。