【Rails】一部のフィールドのみvalidを実行する

Posted filed under Ruby on Rails.

友達のブログで探してるって書いてたので、自分で使ってるソースを晒してみる。 # 指定したカラムのみでvalid?を実行 # # ActiveRecord#valid_columns?(:login, :password) # class ActiveRecord::Errors # 指定したカラムのエラーを削除 def delete(column) @errors.delete(column.to_s) end end module ActiveRecord::Validations # 指定したカラムのみをvalid? def valid_columns?(*columns) valid? cols = columns.flatten.collect(&:to_s) errors.delete_if do |column, error| !cols.include?(column) end errors.empty? end end * 変更 02/24 06:58*  eachの中でdeleteやめて、delete_ifを使う様にした。

札幌ビズカフェでRailsの話をします

Posted filed under Ruby on Rails.

札幌ビズカフェで、3/5 18:30からRailsの話をします。 特にサービスインに必要なサーバの話や、運用の話を中心に出来たらいいなと思っています。 最近、注目されてきている、Adobe AIRとの組み合わせについても、少し話す予定です。 http://www.bizcafe.jp/whatsnew/index.php?itemid=1143

【実は】マクドナルドの100円コーヒーはお代わり無料【有名なの?】

Posted filed under Ruby on Rails.

 店舗によってですが、mobilepointで無線LANが使えたり、コンセントまで使えちゃうので、よく仕事の気分転換に行くマクドナルドですが、今日、妻と一緒に行ったところ、驚愕の事実を知りました。  マクドナルドのコーヒーってお代わり自由なんですね。 どこにも書いてないけど。  最近、コーヒーおいしくなったし、電源も使えるし、無線もOK。すばらしすぎるマクドナルド。  今日、一緒に行ったマクドで「隣のレジでコーヒーのカップを持って、『お代わりください』って言っている人がいた」というので「次頼むときに聞いてきて」と言って聞いてきて貰いました。ありがとうw

[予告編 30分]AIRとBlazeDSとRubyでメッセンジャーを作る[129ページ]

Posted filed under Ruby on Rails.

| View | Upload your own 今日デブサミライブで話をしてきた資料を公開します。 Adobe AIRとBlazeDS、JRubyを合わせて企業内向けメッセンジャーを作ろうという話です。 時間が30分と短いのでざっくりとした内容ですが、BlazeDSとAIRの連携を中心に、JRubyからメッセージを送信するまでを解説しています。 この話は、まだ途中で、続きは3月に入ってからAdobe Developer Connectionで公開する予定です。 実装してほしい機能などありましたら、コメントください。よろしくお願いします。 PDFダウンロード

もうすぐだけど、デブサミで発表します

Posted filed under Publications, Ruby on Rails.

デブサミ2008のデブサミライブ 2/13 14:20-の枠で、BlazeDSをRubyから扱う話をします。 BlazeDS(Java), Ruby, AIR(ActionScript)と扱う言語だけは多いですが、マニアックな話ので、誰もこないんじゃないかと心配です。 内容的には、BlazeDS+AIR+Rubyを使って企業向けインスタンスメッセンジャーを作る話をします。 殆ど時間をPCに向かっているこの業界では、内線電話よりもメッセンジャーの方が便利な事も多々あると思います。 しかし、GTalkやMSNメッセンジャーはセキュリティの問題があり使えない、、、 そんな企業の為に、簡単に作れるメッセンジャーをご紹介します。 多分、同時に100人以上が接続しても大丈夫。はなず。クラスタリングもできるっぽいし。 そして、いまそのサンプルを間違って消してしまって、作り直しちゅう。。。。。 サンプルだから、svnに突っ込んでなかったんだよなぁ。

渡米します

Posted filed under Life.

自分でもびっくりな話なのですが、Life is beautifulの中島さんのサポートをいただき、今年3月に渡米&起業をする事になりました。 場所はシアトル近郊の予定ですが、MS関係じゃーありませんw 元々、昨年4月に渡米を前提としてワイズノットに入社したのですが、夏ぐらいから実現が困難な事に気がつき、別の方法を探していました。 そんな中、中島さんと知り合う事ができ、自分で起業して渡米するという、予想外の道を辿る事になりました。 この辺はいろいろは話があるので、そのうちどっかに書きます。 渡米で起業と言っても「アメリカで一山当てるぜ!」とか、「今までやってきた事を世界展開」いうテンションはなく、特にはじめのうちは、現在日本で行っているRailsでの開発や、新サービス立ち上げのお手伝いなどを、そのまま行っていこうと思っています。 生活に慣れたら、独自サービスの構築などを考えて行こうかなと、まったり考えたりしています。 なので、オンラインでも出来る仕事があるから、発注してやってもいいよ、という方がいましたら、masui(あっと)masuidrive.jpまでメールをいただけると助かります。 2/13のデブサミが、最後の講演になりますが、ちょっと飯でも食べてみようかなという方も、ご連絡お待ちしています。 スケジュール的には、2月末で千葉を離れ、一度北海道に戻り、3月中旬に渡米の予定です。 まだなにかあるのか自分でもよくわかっていませんが、がんばります。 p.s ワイズノットには、民事再生の話を聞く前に年末での退職願を出してありました。 なので、ほんとにびっくりしました。

Railsでコントローラを作らずにerbだけ実行する方法

Posted filed under Ruby on Rails.

別にPHPの話題とは関係ないのですが、PHP見たいにHTMLにぺっとコードを貼って動かしたいなーというケースはRailsでアプリを組んでいて思う事が多々あります。 ヘルプページは静的なHTMLなんだけど、レイアウトはRails部分と共用したいなーとか、ヘッダ部分にログイン中のユーザ名だけは入れておきたいなーとか。 そこで、そんなときのため、http://example.com/helpにアクセスすると、RAILS_ROOT/erb/help.html.erbが実行されるような仕組みを考えてみました。めんどくさいのでプラグインにはしていません。 ルートファイルと、アプリケーションコントローラに下記のコードを追加してください。 config/routes.rbの最後の行に追加 map.connect ‘*path’, :controller => ‘application’, :action => ‘rescue_404′ if ::ActionController::Base.consider_all_requests_local app/controllers/application.rbの適当な所に追加 def rescue_404 absolute_root = File.join(File.expand_path(RAILS_ROOT),”) template = File.expand_path(File.join(‘erb’, *params[:path]), RAILS_ROOT) if template.index(absolute_root) == 0 template = File.join(template, ‘index’) if File.directory?(template) [‘.html.erb’, ‘.erb’, ‘.rhtml’].each do |ext| return render(:file => template+ext) if File.file?(template+ext) end end render :file => File.join(RAILS_ROOT, ‘public’, ‘404.html’)… Read more »