nodejsでsegmentation faultが出た場合は、下記のようにdebug付きnodeをコンパイルして、gdbで実行。 (extract source code) ./configure –debug && make gdb –args ./node_g myscript.js run (make it crash) backtrace via Segmentation Fault, how to debug? – nodejs | Google Groups.
Monthly Archives:: March 2010
Googleが買収したiPhoneのMailアプリreMailがオープンソースで戻ってきた
Photo by deVos 先月Googleが買収したiPhone向けMailアプリのreMail for Gmailがオープンソースになって戻ってきました。 買収された直後は、reMailがAppStoreから消えたため「Appleとの対立か!?」とか言われていたのですが。 どうやら、Google内での別のプロジェクトに注力するために、メンテナンスが出来なくなるためAppStoreから削除したようです。たぶん、Gmailだと思いますが。 そこで早速Google Code: remail-iphoneからソースをダウンロードして、コンパイルしてみました。ライブラリのコンパイルに1時間ぐらいかかります。 私の所ではライブラリのヘッダのエラーでコンパイルが完了できませんでした。 たぶん、コンパイルの設定の問題だと思うので、後でまた試してみようよ思います。 プロジェクトサイトでは、アイディアとして、機能拡張案とその難易度が提示されています。 難易度1として、翻訳も上げられていますが、日本語はサポートされていないようですので、もし興味のある方は参加されてみてはいかがでしょうか?