友達のブログで探してるって書いてたので、自分で使ってるソースを晒してみる。
# 指定したカラムのみでvalid?を実行
#
# ActiveRecord#valid_columns?(:login, :password)
#
class ActiveRecord::Errors
# 指定したカラムのエラーを削除
def delete(column)
@errors.delete(column.to_s)
end
end
module ActiveRecord::Validations
# 指定したカラムのみをvalid?
def valid_columns?(*columns)
valid?
cols = columns.flatten.collect(&:to_s)
errors.delete_if do |column, error|
!cols.include?(column)
end
errors.empty?
end
end
* 変更 02/24 06:58*
eachの中でdeleteやめて、delete_ifを使う様にした。

kusakari
ちょうどそういうプラグインを作ったことがあったので、お知らせしておきます。
良かったらお友達に教えてあげて下さい。
http://d.hatena.ne.jp/kusakari/20080126/1201324583
masuidrive
ありがとうございますー。