@masuidrive blog

mod_rewriteを使いながらmod_statusを使う方法

Posted 2008/02/05 filed under ServerSide.

mod_rewriteのルールに下記を追加

RewriteCond %{REQUEST_URI}  =/server-status
RewriteRule ^.*$ /server-status [L]

via Apache server-status?auto in rails – Ruby Forum

No related posts.

About me

masuidrive
増井 雄一郎

@masuidrive
GitHub / Slides
PukiWikiなどのオープンソース活動を経て、2005年からRuby on Rails関係の開発を中心に行う。2008年4月にアメリカにてBig Canvas Inc.設立、iPhoneアプリなどの開発を行う。2010年12月〜2012年9月、米Appcelerator社のテクニカルエバンジェリストとして活動。miilを経て、現在Toreta, Inc.のCTOとして活動。トレタ作ってます。

最近は、wri.peやMobiRubyの開発も行う。

予約台帳アプリ・トレタ

Recent Posts

  • クローゼットがいっぱいになったので壁にハンガー掛けを作ってみた
  • VagrantでリモートのVirtualboxを実行するvagrant-remoteを作ってみました
  • Ajaxを劇的に簡単にするReact.js
  • 拭き掃除をしてくれるロボット「みやおさん」が便利!
  • 組織も人も最適化の果てにあるのは緩やかな死

Categories

  • Blog (4)
  • iPhone (17)
  • Javascript (18)
    • nodejs (2)
    • React (1)
    • TitaniumMobile (5)
  • Life (39)
    • English (2)
    • Idea (5)
  • Mac (4)
  • Products (19)
    • Hatana bookmark anywhere (3)
    • MobiRuby (1)
    • PhotoShare (4)
    • Toreta (2)
    • wripe (4)
  • Programming (6)
  • Publications (20)
  • Ruby (78)
    • mruby (3)
    • Ruby on Rails (68)
  • ServerSide (11)
  • Toreta (1)
  • Uncategorized (2)

320press

© Yuichiro MASUI <masui_at_masuidrive.jp>