無料のサイト=オープンソースじゃない

Posted filed under Life.

Photo by Lori Spindler ●<SNS> フリーの夢の終焉、米国のNingがフリービジネスを放棄し社員を7割削減 (略)  米国のフリーSNSで有名なNingが、フリー開発を放棄し、社員を4割削減します。  オープンソースの夢はSNSに関して米国では終焉しました。 <SNS> フリーの夢の終焉、米国のNingがフリービジネスを放棄し社員を7割削減: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp  フリーのサイト=オープンソースじゃありません。なかなかこの誤認識は止まらないなぁ。  Ningはソースコードが公開されていないので、オープンソースではありません。ただの無料のサイトです。 この二つの違いは非常に大きなモノです。  むしろ、オープンソース化されていれば、企業の業績によって「無料版」が廃止されユーザが混乱するという事態には、ならなかったはずです。オープンソースのSNSである、OpenPNEでは、こういう事はありえません。  企業経営の常識は「倒産しない事」かもしれませんが、アプリケーションの継続的な提供という観点に立てば、オープンソース化はそれを超えるモノです。  企業が倒産しても、オープンソースのアプリは生き続けます。私がOSSをすばらしいと思う大きな理由はここです。  Netscapeがブラウザの一時代を築いたのにMSに押され、開発継続が危なくなったのに。オープンソース化することで、Netscape社がブラウザの開発を行わなくなった後も、Firefoxという形でアプリケーションが提供され続けているのは、そのためです。  なんか、よく見る話になっちゃってるんですが、やっぱりどうしても気になったので書きました。

Googleが買収したiPhoneのMailアプリreMailがオープンソースで戻ってきた

Posted filed under iPhone.

Photo by deVos  先月Googleが買収したiPhone向けMailアプリのreMail for Gmailがオープンソースになって戻ってきました。  買収された直後は、reMailがAppStoreから消えたため「Appleとの対立か!?」とか言われていたのですが。  どうやら、Google内での別のプロジェクトに注力するために、メンテナンスが出来なくなるためAppStoreから削除したようです。たぶん、Gmailだと思いますが。  そこで早速Google Code: remail-iphoneからソースをダウンロードして、コンパイルしてみました。ライブラリのコンパイルに1時間ぐらいかかります。  私の所ではライブラリのヘッダのエラーでコンパイルが完了できませんでした。 たぶん、コンパイルの設定の問題だと思うので、後でまた試してみようよ思います。    プロジェクトサイトでは、アイディアとして、機能拡張案とその難易度が提示されています。  難易度1として、翻訳も上げられていますが、日本語はサポートされていないようですので、もし興味のある方は参加されてみてはいかがでしょうか?